青森の美味しいを、
全国へ。世界へ。〜食育料理家なぎさなおこからのメッセージ〜





~ 職業 食育料理家 ~
なぎさ なおこ(株式会社フードコミュニケーション 代表取締役)
2007年「食のチカラで病気やケガの予防に貢献する」をコンセプトに飲食店を開業。店舗運営の傍ら、料理講座や働き方関連の講演にも積極的に登壇。文字通り「一生の付き合い」となる食の場面を豊かにする知恵や元気を発信し続けている。
モットーは『food is gift〜食べ物は毎日できる身体と心へのプレゼント〜』『贈り物を選ぶように、食事を選ぶ事』を提案し、食のある健康な空間と環境づくり作りに愛情と情熱を注いでいる。
発信実績
- テレビ/ラジオのレギュラーコーナー、新聞連載
- 3歳から90代まで、生徒に合わせた料理教室(13年間、受講者延べ30000人超え)
- イベントやSNSでも多数のファンと気さくに交流。全国にファンを持つ。
- 幼児から料理に親しんでもらうことを目的に出版した「キッチンであそぼ(2014年出版)」が、料理本のアカデミー賞と呼ばれるグルマン世界料理本大賞ウーマンシェフ部門で世界2位を受賞。現在も版を重ねている。
守備範囲
- 食事をする場所、作る場所、人をトータルで考えます:整理収納アドバイザー1級
- アスリートや支える環境のサポート:スポーツ栄養トレーナー


なぎさ企画に
相談してみませんか?
商品開発はもちろん、広告物やウェブサイトの制作、SNSを活用したPRの方法や、
コミュニケーション・デザイン、事業としての企画、経営、税務、法務、登記、許認可などなど…。
お気軽にお問い合わせください。

HAPPY ACTIVE WOMAN PROJECT

HAPPY ACTIVE WOMAN PROJECTとは・・・
東北、青森を拠点に、女性がそれぞれの年代で、活動的に楽しく輝ける場づくり、環境を目指しています。
大人になっても好奇心や夢を持って、学ぶこと、動くことを続けていけるように
それぞれの強みを活かして、楽しく、心も体も経済も豊かに暮らしていけるようなプラットフォームを作りたいと思っています。

兄弟4人の長女で専業主婦の母がいて、なんとなくそんな人生なのかな...と思っていたのですが、
専門学校に1年行ったっきりで、学歴もコネもキャリアも何もないまま、想いと勢いだけで起業して、こうやって続けてこられたのは、
周りの支えとご縁、そして、どうしても消したくない自分の想いや熱量があったからだと思います。
起業してからやめようかなと思ったことは両手、両足の指を足しても足りないくらいで、 東日本大震災、コロナとさまざまなこともありました。
出産や育児、進学、部活動、家族の怪我や病気や介護など、仕事以外でも特に女性は思いもよらない事件や 「お母さんだから」「ママなのに」「かわいそう」「女なのに」「娘だから」という 目に見えないストレスやプレッシャーを感じることも少なくありません。 そんな時に気持ちの支えになってくれたり、直接関わっていなくても メッセージや活動で光になってくれるような人たちが私を支えてくれてきた気がします。
もっと地方が元気になるコミュニティーが東北にもできたら、 青森から、東北から、相互成長できる仲間がもっと増えたら楽しいだろうなという想いで ここまで続けてこられたことに感謝し、ご縁やご恩を地域に還元していきたいと感じています。
1人でできること、複数だからできること、団体だからできること、 それぞれがやりたいことを話せる「場」と「コミュニティー」を一緒に作っていける仲間ができたら嬉しいです。 皆様の声やメッセージや想いが、必要な場所へ、人へ伝わるプラットフォーム作りをしていきましょう!!


料理の会社が異業種の
コンサルティング?
はい、そうなんです。
しかも、クライアントの所在地は全国なんです。
スタートは27歳に起業した1軒の小さな飲食店。場所は青森県八戸市。
20代の頃から、がむしゃらに頑張った経験をシェアしてきました。はじめは、身近な人たちへ。だんだんとシェアの輪が拡がっていきました。
現在は距離の壁、業種の壁を越えたコンサルティング業務へと成長しました。
メニューやレシピの開発をしたら、店舗の相談へ。店舗はインテリアからサービスへ。素敵なサービスを提供するための従業員教育へ。素敵なお店へお客様を誘うための宣伝広告も手掛け…。と、クライアントの最終目的地まで商品を届けるための道筋を一緒に開拓してきました。
そして、そこで培われた知識や技術のフォーマットが、別分野への新しい刺激になって、異分野でのお仕事が増えています。
私の住所は青森ですが、ワクワクを共有してきたプロフェッショナルとのネットワークは全国区です。



FLOW道しるべの流れ

食品メーカーさまの
販促PR

外食・中食企業さまの
メニュー開発・コンサル

レシピ開発

スタイリング

スチール撮影

動画撮影

POP・リーフレットデザイン

WEB展開

印刷
LINEUP道しるべのお手伝い

食育
こどもから大人まで、食を通して一生健康で過ごせる講演や料理教室

撮影
スタイリング
テレビや雑誌などでのスタイリングと写真・動画撮影。

動画編集
企業、団体等のプロモーション動画の企画・撮影・編集

レシピ
メニュー開発
食材や商品を使ったレシピや飲食店のメニュー開発

イベント
事業企画
地域・企業・NPO・行政・教育機関の事業企画とサポート

商品
特産品開発
地域の食材を活かした商品や特産品の開発とサポート

人材教育
健康研修
健康・病気予防・企業・教育系のセミナーコーディネート

WEBサイト
制作
デザイン・コーディングから運営、SNS開設・運用サポートまで承ります。

紙媒体
デザイン
名刺、フライヤー、パンフレット等のDTPデザイン。

ノベルティ
Tシャツやバッグ、小物類などオリジナルグッズのデザイン・制作

経営
コンサルティング
経営、税務、法務、登記、許認可など

ライティング
キャッチコピーからインタビュー記事まで、用途に合わせた文章作成をサポート
PROJECT

MOVIES
なぎさ企画に
相談してみませんか?
商品開発はもちろん、広告物やウェブサイトの制作、SNSを活用したPRの方法や、
コミュニケーション・デザイン、事業としての企画、経営、税務、法務、登記、許認可などなど…。
お気軽にお問い合わせください。