八戸市内の、給食だけではない食育に力を入れている
すぎのこ保育園さんと、食育事業を今年度2回行いました。

【第1回 食育親子料理教室】
(防災×食育)をテーマに、親子でたのしく、栄養ばっちりのお弁当作り。
カセットコンロの付け方や、鍋でのご飯の炊き方。
おにぎりを作ったり、この時期はクリスマスも近かったので
ゆで卵でサンタクロースも作ってかわいいお弁当に仕上げました。


【第2回 食育親子料理教室】
栄養バランスが楽しく学べる(まごにはやさしいわ)を使ったお弁当作り。
勉強する意識も大事ですが、まずは「楽しい」って思えることがスタートです。



いつもは食べない野菜をもりもり食べてくれたり
ママたちも生の鱈子の使い方を聞いてチャレンジしようと言ってくれたり。
【時短かつ美味しい】と好評でした。
料理はバランスや栄養も大事ですが
食べる雰囲気や、食事の時の声掛けも、立派なご馳走、おもてなしの一つです。
食育に親子で、地域でしっかり取り組みたい熱い想いにお応えして
生きる力、食べる力を楽しみながらつけていけたらいいなと思っています。
▼ 講座の様子や、なぎさの想いは公式noteをご覧ください。